こじらせ母の育児と育自

高齢出産のち、2歳差姉弟の育児。

息子を「いか飯くん」と呼んでいた頃

もうすぐ2歳になるマルコメやんちゃ坊主の息子。超安産で生まれた彼はよく食べ、よく寝て、よく遊び、よく出す。いやいや期の自己主張がすごいことを差し引いても、娘の育児がベースにある私にとっては間違いなく育てやすい子だ。



ただ、実は1歳までヒルシュスプルング病という先天性の腸の病気の疑いがあり、入院や検査、通院をしていた。



結論を先に言うと、疑いは晴れている。主治医の最終的な診断は「極度の便秘症」となっている。けれど、これがそんなことを微塵も感じさせない快腸ぶりなのだからわからないものだ。
ここからは息子が生まれてから1歳になるまでの紆余曲折な話。



胎便が出た後から綿棒浣腸をしないとうんちが出せない。それも沢山は出せない。げっぷとおならが下手で吐き戻しが多い。育てやすい半面、娘の新生児期とは違ってその点が手が掛かり、気掛かりでもあった。

退院後、日に日に綿棒浣腸をしてもうんちが出ないことが増えた。やっと出たかと思えば、爆発したようにうんちが飛び散った。吐き戻しがもはや赤ちゃんの溢乳レベルではなく、これもまた爆発したように吐物が飛び散った。授乳→吐く→お腹が空く→授乳→また吐く。着替えは日に5~6回。里帰りしていて家事は母任せだったけど、全く休めない。息子のお腹が膨れてくると私の不安も膨らむ。私はひたすら綿棒浣腸をし、膨れたお腹の息子を「いか飯くん」と呼んで不安を誤魔化して笑い飛ばすことに終始した。



生後1ヶ月。
息子のお腹は蛙のお腹のようにパンパンに膨れ上がっていた。もう「いか飯くん」なんて呼んで誤魔化し笑える状態ではなかった。1ヶ月健診で相談すると、赤ちゃんにはよくあることだと言われた。医者が言うのならそうなのだろう。成長すれば落ち着くのだろう。そう一度は納得させたけど、健診後、飛び散った吐瀉物の片付けをする度、不安と違和感は拭えなくなっていった。だって娘の時はこんな吐き方をしたことはなかったし、げっぷやおなら、うんちがこんなに出ないこともなかった。
里帰りが終わる前に受診することにした。病気ではなくただの便秘体質であってほしい。でも、もし何かの病気なら早く治してあげたい。そんな複雑な気持ちだった。

息子のお腹を視診、触診した小児科医は最初、整腸剤を処方して様子見だと言った。でもやや間があってから、念のため腸のレントゲンを撮りましょうと言い直した。そして、撮影されたその画像は素人の私が見ても異常だとわかった。息子のお腹はげっぷやおなら、出しきれていない沢山のガスの塊が溜まっていて、まるで蛙の卵のようだったからだ。
小児科医はしばらく考え込んでから、小児外科医の先生が今日たまたま診察日だから診てもらいましょうと言った。



ヒルシュスプルング病かもしれない。今から検査するから入院して」



小児外科医は聞いたことのない病名と入院をあっさり告げた。真っ先に思った。娘にもうすぐお父さんが迎えに来て家に帰るよと言ったのに。今日もすぐに帰るよと言ってきたのに。ああそれに、私は娘だけじゃなく息子も元気に産んであげられなかったのか、と。
病室に案内されて入院の説明を受けている時、私は恥ずかしげもなくおいおい泣いてしまった。





にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ